Chemquiry ブログ
化学の探求サイト“Chemquiry”のブログ。
<<バカテスト解説―「バカとテストと召喚獣にっ!」第9問次回予告「政策に影響を与えるため政治家に働きかける事を何と言う?」 | ホーム | バカテスト解説―「バカとテストと召喚獣にっ!」第7問次回予告「相手を従わせるため肉体的・精神的に痛めつけることを何と呼ぶ?」>>
バカテスト解説―「バカとテストと召喚獣にっ!」第8問次回予告「入学時の抱負を答えなさい。」
問 以下の問いに答えなさい。
入学時、どんな抱負を抱いたか答えなさい。
姫路瑞希の答え
『当時は体が弱かったので、健康で
元気にみんなと学園生活を送りたいと思いました。』
教師のコメント
良い答えです。さすがですね、姫路さん。
入学時から病気がちでしたが、最近はとても明るく
健康そうで何よりです。内気な感じもありましたが、
今は友達とも元気に交流しているようで、内面的にも
成長がみられます。
これからも良い学校生活を送って下さい。
吉井明久の答え
『自分は特別な人間でいつか才能が認められる事件が
起きると信じてました。』
教師のコメント
目を覚ましましょう。
次回予告
ウチと日本と知らない言葉

↑寝起き浴衣秀吉
~バカテスト解説!~
そう、いつの頃からだったでしょうか、病弱設定だったはずの姫路さんがヤンデレキャラとして定着したのは。
まあ「恋は盲目」と先人も言ったことですし、つまりはそういうことなのでしょう……か?
さて、バカテスト解説です。
今回は、入学時の抱負を書きなさい、という問題です。
私としては、入学時に限らず、何か新しいことを始めようと思ったときには、そのときの抱負を書き留めておくことをおすすめします。
「吉井明久の答え」みたいに厨二チックといいますか、まあとにかく後で考えるととてつもなく恥ずかしくて死にたくなるようなことを書いてしまうこともあれば、後になってみると直視できないほどの純粋な思いが書いてしまうこともあるでしょう。
いずれにしろ、人の気持ちは移り変わりやすいものです。
書き留めておいた最初期の抱負は、後で確認すると色々と思うことがあります。
初心は大事にしたいものですね。
(やべぇ……全然解説になってねぇ。)
~結論~
初心忘るべからず。
<アイキャッチのバカテスト>
アイキャッチのバカテストは、今回もアイキャッチではなく、ED後、Cパート直前に挿入されました。
3巻第4問の「強化合宿三日目の日誌」です。
不完全燃焼。
他のバカテスト解説は
バカテスト解説&間違い直し!
からどうぞ。
↓ついでにクリックで応援もお願いします。

にほんブログ村
テーマ : バカとテストと召喚獣 - ジャンル : アニメ・コミック
<<バカテスト解説―「バカとテストと召喚獣にっ!」第9問次回予告「政策に影響を与えるため政治家に働きかける事を何と言う?」 | ホーム | バカテスト解説―「バカとテストと召喚獣にっ!」第7問次回予告「相手を従わせるため肉体的・精神的に痛めつけることを何と呼ぶ?」>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |