Chemquiry ブログ
化学の探求サイト“Chemquiry”のブログ。
<<バカとテストと召喚獣新ED 『晴れときどき笑顔』 歌詞(フル・full) | ホーム | アニメ「バカとテストと召喚獣」第6問(第6話)―第7問の次回予告>>
アニメ「バカとテストと召喚獣」第7問(第7話)―第8問の次回予告
【第8問】
問 以下の問いに答えなさい。
『コンピュータ』の事を日本語で何と呼ぶか答えなさい。
姫路瑞希の答え
『電子式汎用計算機』
教師のコメント
正解です。さすがですね、姫路さん。
簡単に、電子計算機とも呼ばれています。
昔は、歯車で出来た機械式計算機というものもあり、
高価で重く、人間が手でハンドルを回して
計算をしていました。
今では簡単な計算機ならコンビニでも買えるようになり、
技術の進歩はすさまじいものがあります。
吉井明久の答え
『超電子頭脳!』
教師のコメント
強そうですね
次回予告
暴走と迷宮と
召喚獣補完計画

↑翔子の愛が詰まってます。
~バカテスト解説!~
「コンピュータ」を日本語で何と呼ぶか、という問題ですが、
そもそも「コンピュータ」は日本語ですよね(爆)!
カタカナ語ではありますが、立派な日本語です。
「別名、何と呼ばれるか」、もしくは「日本の法律上の用語では」などという言葉を付け加えてほしいかな。
ところで「コンピュータ」は、中国語では「電脳(电脑)」、
「電子計算机(电子计算机)」なんかと呼ばれます。
ということは、「超電子頭脳」、すなわち、
「超電脳」は「スーパーコンピュータ」のことなのか!?
……と思いきや、「超級計算机(超级计算机)」と呼ばれるようで、
「超电脑」という言い方はしないようですね。
「計算機」だったコンピュータは、これからも進化し続けていくのかな。
~結論~
よくよく考えてみると、そろばん(珠算)ってスゲー
ちなみに、そろばんは「手動式」の「デジタル」計算機です。
~~~~
第7話、CM前後(アイキャッチ)のバカテスト【第5問】では、
原作第3.5巻(第1問)のバカテストが掲載されてましたね。
てっきり「ハートフルラブストーリー」を出してくるかと思いましたが、予想が外れました。
原作3.5巻の「俺と翔子と如月ハイランド」のアニメ化だからか、
それとも、バンクーバー五輪、フィギュアスケートの織田信成選手を意識したのか…?
~~~~
第7話のEDは、新EDテーマ曲「晴れときどき笑顔」でした!
新ED「晴れときどき笑顔」の歌詞はコチラ!
なぜか2番の歌詞も一緒に背景に登場してますね!
~~~~
来週は、久々に「化学」らしいことをやる影響で、
第9問次回予告のバカテスト解説は、土曜日になる予定です。
<予定>
金曜日深夜 東大化学2010特集
土曜日早朝 第9問次回予告のバカテスト解説
~~~~
他のバカテスト解説は
バカテスト解説&間違い直し!
からどうぞ。
↓ついでにクリックで応援もお願いします。

にほんブログ村
問 以下の問いに答えなさい。
『コンピュータ』の事を日本語で何と呼ぶか答えなさい。
姫路瑞希の答え
『電子式汎用計算機』
教師のコメント
正解です。さすがですね、姫路さん。
簡単に、電子計算機とも呼ばれています。
昔は、歯車で出来た機械式計算機というものもあり、
高価で重く、人間が手でハンドルを回して
計算をしていました。
今では簡単な計算機ならコンビニでも買えるようになり、
技術の進歩はすさまじいものがあります。
吉井明久の答え
『超電子頭脳!』
教師のコメント
強そうですね
次回予告
暴走と迷宮と
召喚獣補完計画

↑翔子の愛が詰まってます。
~バカテスト解説!~
「コンピュータ」を日本語で何と呼ぶか、という問題ですが、
そもそも「コンピュータ」は日本語ですよね(爆)!
カタカナ語ではありますが、立派な日本語です。
「別名、何と呼ばれるか」、もしくは「日本の法律上の用語では」などという言葉を付け加えてほしいかな。
ところで「コンピュータ」は、中国語では「電脳(电脑)」、
「電子計算机(电子计算机)」なんかと呼ばれます。
ということは、「超電子頭脳」、すなわち、
「超電脳」は「スーパーコンピュータ」のことなのか!?
……と思いきや、「超級計算机(超级计算机)」と呼ばれるようで、
「超电脑」という言い方はしないようですね。
「計算機」だったコンピュータは、これからも進化し続けていくのかな。
~結論~
よくよく考えてみると、そろばん(珠算)ってスゲー
ちなみに、そろばんは「手動式」の「デジタル」計算機です。
~~~~
第7話、CM前後(アイキャッチ)のバカテスト【第5問】では、
原作第3.5巻(第1問)のバカテストが掲載されてましたね。
てっきり「ハートフルラブストーリー」を出してくるかと思いましたが、予想が外れました。
原作3.5巻の「俺と翔子と如月ハイランド」のアニメ化だからか、
それとも、バンクーバー五輪、フィギュアスケートの織田信成選手を意識したのか…?
~~~~
第7話のEDは、新EDテーマ曲「晴れときどき笑顔」でした!
新ED「晴れときどき笑顔」の歌詞はコチラ!
なぜか2番の歌詞も一緒に背景に登場してますね!
~~~~
来週は、久々に「化学」らしいことをやる影響で、
第9問次回予告のバカテスト解説は、土曜日になる予定です。
<予定>
金曜日深夜 東大化学2010特集
土曜日早朝 第9問次回予告のバカテスト解説
~~~~
他のバカテスト解説は
バカテスト解説&間違い直し!
からどうぞ。
↓ついでにクリックで応援もお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : バカとテストと召喚獣 - ジャンル : アニメ・コミック
<<バカとテストと召喚獣新ED 『晴れときどき笑顔』 歌詞(フル・full) | ホーム | アニメ「バカとテストと召喚獣」第6問(第6話)―第7問の次回予告>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |