Chemquiry ブログ
化学の探求サイト“Chemquiry”のブログ。
<<アニメ「バカとテストと召喚獣」第2問(第2話)―第3問の次回予告 | ホーム | アニメ「バカとテストと召喚獣」第1問(第1話)―第2問の次回予告>>
バカとテストと召喚獣 ED 「バカ・ゴー・ホーム」 の背景の英語歌詞
アニメ「バカとテストと召喚獣」
エンディングテーマ 『バカ・ゴー・ホーム』
(歌:milktub 作詞:bamboo 作曲:一番星☆光 編曲:宮崎京一
コーラス:バカテスオールスターズ 原画:木下優子ほか)
Baka, go home! (直訳→バカ、おうちに帰れ!)
※細かい部分は公式の歌詞と異なります。
フルの正しい歌詞は、ぜひCDを購入して確かめてみて下さいね!
B・A・K・A Go go home!!
B・A・K・A Go go home!!
授業終わり 至福の時間
例えるのなら 「マジでエンジェル!」
不意の告知 平和壊した
追試の知らせ 「地獄だ!」
友達との 笑い話に
「いる訳ないよ そんなバカ!」
でも本当は 胸の奥では
叫んでたんだ 「自分が!そうでした!」
駐車場で見る「月極」のこと (「月極」のこと)
会社の名前だと思ってた…
ずっと―― (ワンツーイヤホイ!)
バカも通せば 男伊達! (ソレ!ソレ!)
僕らの常識 非常識? (フワ!フワ!)
ルールは無用さ この世界! (ソレ!ソレ!)
焼肉定食 下剋上! (フワ!フワ!)
見ろよ! 西から昇ったお日様が沈んでく
走れ! もうご飯だ!
おうちに帰ろう!
おうちに帰ろう!
~Lyrics English Ver.~
B・A・K・A
Go go home!!
B・A・K・A
Go go home!!
After school, the blissful time is coming
I compare her to
Real angel!
Sudden announcement destroyed our peaceful time
It was a notice of make-up
Real hell!
It often appears in laughing chat with friends that
Nobody is such a fool! (Such a fool!)
But actually I screamed in my mind
That's me! Such a fool!
Whenever I'd seen the sign of "Tsukigime" in the parking
I had misunderstood it as a company name for a long time...
One, two, yah, hoy!
A fool can be a man by keeping on acting a big fool
Sore! Sore!
Our common sense is maybe incorrect
Fuwa! Fuwa!
Rules are all useless in this world
Sore! Sore!
This world consists in the law of the jungle
Fuwa! Fuwa!
Look!
The sun risen in the west is setting
Run! It's time for dinner
BAKA! Go Home!!
BAKA! Go Home!!
少しだけ日本語の歌詞と英語の歌詞で差がありますね。
見比べてみるのも面白いかも。
バカテスト・音楽
(第二問)下線部を耳コピしなさい。
・牛丼~~
(教師のコメント) 「つゆだくだく」はさすがに汁が多すぎると思います。
・求婚~~
(鉄人のコメント) お前らは同性愛にしか興味がないのか!
<小ネタ>

↑EDの原画は「木下優子」さんが担当していますね(笑)
だから、そっち系のED動画になるんですね(笑)!
※画像にマウスを載せてみてください。(ネタバレ)
OP「Perfect-area complete!」の歌詞耳コピはコチラ!
OP「Perfect-area complete!」(フル・full)の歌詞耳コピはコチラ!
ED2「晴れときどき笑顔」の歌詞はコチラ!
バカテスト解説&間違い直し!
にもぜひ寄って行って下さいね!
ところで、「月極」を会社の名前だと誤解してしまうのは
やむを得ないことだと思いますけどねぇ。
cf. 「ゴランノスポンサー」
「月決」としてくれれば、まだイメージもしやすいのに、
「月極」とするのは、
やはり後者の方が何となくかっこいいからでしょうね。
ま、言語なんてそんなもんだ。
「定礎」は……?

にほんブログ村
↑応援のクリックをお願いします!「化学」ですよ(笑)
エンディングテーマ 『バカ・ゴー・ホーム』
(歌:milktub 作詞:bamboo 作曲:一番星☆光 編曲:宮崎京一
コーラス:バカテスオールスターズ 原画:木下優子ほか)
Baka, go home! (直訳→バカ、おうちに帰れ!)
※細かい部分は公式の歌詞と異なります。
フルの正しい歌詞は、ぜひCDを購入して確かめてみて下さいね!
![]() | バカ・ゴー・ホーム (2010/02/10) milktub バカテスオールスターズ 商品詳細を見る |
B・A・K・A Go go home!!
B・A・K・A Go go home!!
授業終わり 至福の時間
例えるのなら 「マジでエンジェル!」
不意の告知 平和壊した
追試の知らせ 「地獄だ!」
友達との 笑い話に
「いる訳ないよ そんなバカ!」
でも本当は 胸の奥では
叫んでたんだ 「自分が!そうでした!」
駐車場で見る「月極」のこと (「月極」のこと)
会社の名前だと思ってた…
ずっと―― (ワンツーイヤホイ!)
バカも通せば 男伊達! (ソレ!ソレ!)
僕らの常識 非常識? (フワ!フワ!)
ルールは無用さ この世界! (ソレ!ソレ!)
焼肉定食 下剋上! (フワ!フワ!)
見ろよ! 西から昇ったお日様が沈んでく
走れ! もうご飯だ!
おうちに帰ろう!
おうちに帰ろう!
~Lyrics English Ver.~
B・A・K・A
Go go home!!
B・A・K・A
Go go home!!
After school, the blissful time is coming
I compare her to
Real angel!
Sudden announcement destroyed our peaceful time
It was a notice of make-up
Real hell!
It often appears in laughing chat with friends that
Nobody is such a fool! (Such a fool!)
But actually I screamed in my mind
That's me! Such a fool!
Whenever I'd seen the sign of "Tsukigime" in the parking
I had misunderstood it as a company name for a long time...
One, two, yah, hoy!
A fool can be a man by keeping on acting a big fool
Sore! Sore!
Our common sense is maybe incorrect
Fuwa! Fuwa!
Rules are all useless in this world
Sore! Sore!
This world consists in the law of the jungle
Fuwa! Fuwa!
Look!
The sun risen in the west is setting
Run! It's time for dinner
BAKA! Go Home!!
BAKA! Go Home!!
少しだけ日本語の歌詞と英語の歌詞で差がありますね。
見比べてみるのも面白いかも。
バカテスト・音楽
(第二問)下線部を耳コピしなさい。
・牛丼~~
(教師のコメント) 「つゆだくだく」はさすがに汁が多すぎると思います。
・求婚~~
(鉄人のコメント) お前らは同性愛にしか興味がないのか!
<小ネタ>

↑EDの原画は「木下優子」さんが担当していますね(笑)
だから、そっち系のED動画になるんですね(笑)!
※画像にマウスを載せてみてください。(ネタバレ)
OP「Perfect-area complete!」の歌詞耳コピはコチラ!
OP「Perfect-area complete!」(フル・full)の歌詞耳コピはコチラ!
ED2「晴れときどき笑顔」の歌詞はコチラ!
バカテスト解説&間違い直し!
にもぜひ寄って行って下さいね!
ところで、「月極」を会社の名前だと誤解してしまうのは
やむを得ないことだと思いますけどねぇ。
cf. 「ゴランノスポンサー」
「月決」としてくれれば、まだイメージもしやすいのに、
「月極」とするのは、
やはり後者の方が何となくかっこいいからでしょうね。
ま、言語なんてそんなもんだ。
「定礎」は……?

にほんブログ村
↑応援のクリックをお願いします!「化学」ですよ(笑)
スポンサーサイト
テーマ : バカとテストと召喚獣 - ジャンル : アニメ・コミック
<<アニメ「バカとテストと召喚獣」第2問(第2話)―第3問の次回予告 | ホーム | アニメ「バカとテストと召喚獣」第1問(第1話)―第2問の次回予告>>
コメント
No title
Re: No title
>「いるわけいいよ(←?) そんなバカ!」
「いるわけないよ」
「いるわけねーよ」
「いるわけ言えよ」
とか色々考えましたが、結局決め切れず態度保留してました(爆)
一番それらしいのが「いるわけ言えよ」で、一応通るのですが、
英語歌詞 "Nobody is such a fool!" との整合性がねぇ…。
もう何回か聞いてみましたが、やっぱa音が全く聞こえないので、
e音とi音が混じった(?)と考えて、
「いるわけねーよ」にしてみました。
どうでしょうかね?
>…(´・ω・`)バカモトオセバ、デアッテタノネ
"A fool can be a man by keeping on acting a big fool"
ですからね。
実は、英語歌詞の後半は、読み取りがめんどくさくて少し想像が入ってますがww
「いるわけないよ」
「いるわけねーよ」
「いるわけ言えよ」
とか色々考えましたが、結局決め切れず態度保留してました(爆)
一番それらしいのが「いるわけ言えよ」で、一応通るのですが、
英語歌詞 "Nobody is such a fool!" との整合性がねぇ…。
もう何回か聞いてみましたが、やっぱa音が全く聞こえないので、
e音とi音が混じった(?)と考えて、
「いるわけねーよ」にしてみました。
どうでしょうかね?
>…(´・ω・`)バカモトオセバ、デアッテタノネ
"A fool can be a man by keeping on acting a big fool"
ですからね。
実は、英語歌詞の後半は、読み取りがめんどくさくて少し想像が入ってますがww
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
英語?すご。
英語はすごいね~。ちなみにちゃんとした、Fullもありますよ~。調べてみてください。では。
No title
居るワケないよ! そんなバカ!!...よ((阿野
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |
やっぱりWebラジオ聞いた時点での耳コピじゃ間違いばかりですたか…(´・ω・`)バカモトオセバ、デアッテタノネ
> 「いるわけいいよ(←?) そんなバカ!」
この部分はやはり「いるワケないよ そんなバカ!」
だと思うんですよねぇ…自信は無いですがw