fc2ブログ

(第42回)国際化学オリンピック2010は、日本(東京)で開催!

化学の世界的祭典「国際化学オリンピック」がついに日本にやってきます!

公式サイト:
第42回国際化学オリンピック日本大会(2010年)



今頃は、化学グランプリ2009で化学オリンピック代表候補に選ばれた20名の高校生が、今月上旬に行われる第一回の選抜試験(20名の候補がさらに8名に絞り込まれる)の突破に向けて、化学の勉強に勤しんでいることでしょう!

日本代表となった方には、金メダル奪取を目指し、ぜひ頑張っていただきたいですね!


さてさて、1968年に始まった化学オリンピックも今年で42回目を迎えました。
過去問の一覧をコチラに作ってみましたが、
いやはや、膨大な量ですね。

ん? 実際にクリックしてみれば、その膨大さが分かりますよ?
特に下の方の過去問の何年か分がまとめてあるやつね!


とはいえ、実際には化学オリンピック過去問演習をしよう!
とはいっても、こんなに昔までは演習しないでしょうけど(笑)。

日本語に訳された問題が存在するのは、化学オリンピック2002からですね。

それ以降の問題の設問別内容をコチラのページでは長々と書き連ねていますが、

本番の試験での「実験問題」「理論問題」だけでも相当な量なのに、
その本試験に備えて、各国の代表が自習するための「準備問題」が膨大な量存在します!

問題のレベルは、残念ながら、現在の日本の高校化学教育が崩壊しているがために、大学教養課程レベルか、下手したらそれを少し超えてしまうくらいのレベルになっています。


駄目だ、こいつ(高校受験化学)…
早くなんとかしないと…


しかしそれにしても、
化学オリンピック日本委員会のメンバーは、

「歴史の法廷に立つ覚悟があるのか」

の野依良治氏(化学オリンピック日本委員会委員長)や

「地球温暖化はただのバカ騒ぎ!」 「酸性雨なんてなかった」

の渡辺正氏(実行委員会委員長)など
個性的な人ばかりですね!


にほんブログ村 科学ブログ 化学へ
にほんブログ村
↑応援のクリックをお願いします!
 
スポンサーサイト



テーマ : 化学 - ジャンル : 学問・文化・芸術

Tag : 国際化学オリンピック日本大会日本代表高校生過去問

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL

プロフィール

Chemquiry

Author:Chemquiry
 
化学の探求 ~Chemquiry~ ブログへようこそ!

Chemquiry・本家HPはこちら!


このブログは、悠久の彼方へと旅立った、かつての部員を偲びながら、

私「部長」が、「化学グランプリ」や「化学オリンピック」を中心とした化学的話題を提供しつつ、

なぜか『バカとテストと召喚獣』などのアニメについて学術的(笑)にツッコんでいっちゃう、意味不明なブログ

……なのですが、結構本人はマジメにやってるのでした。


でも、やっぱりメインは化学なんだなあ(↓)

にほんブログ村 科学ブログ 化学へ
 

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ